家計管理 【資産運用】楽天証券の口座開設はハピタス経由でポイントをもらおう! 2022年11月24日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ 楽天証券に口座を開設してつみたてNISAに挑戦! 「楽天ポイント運用」で、ちょっと資産運用の知識が付いたこともあって、「つみたてNISA」 …
家計管理 【資産運用】楽天ポイント運用を始めて2年後の運用益はどうなったか! 2022年11月23日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ こんにちは。 私が楽天ポイント運用を始めて2年経ちました! 今日はこの2年間で楽天ポイント運用がどうなったのかって話を書きます。 …
家計管理 ケータイ代見直し!docomo(ドコモ)からahamo(アハモ)へ! 2022年5月5日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ くるみです。 春になっていろいろお金の動きも変化がありますよね。 うちは家計の見直しをしてまして、とりあえず、私のケータイ代からどうにか …
家計管理 おこづかい帳はアプリをやめてエクセルで管理したらすごく楽になった! 2021年5月30日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ おこづかいある?ない? 専業主婦・働いてる主婦、いろんな形があると思います。みなさんはおこづかいありますか? 我が家は私もおこづかい …
家計管理 【楽天銀行】楽天ポイントを効率よく貯めるために口座開設してみた! 2021年2月28日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ くるみです。こんにちは。 今日は楽天銀行のお話です。 楽天銀行の口座開設をしました! 最近、楽天銀行の口座を開設しました! …
家計管理 【教育費】塾やオンライン学習はいくらかかるのか?お金を貯めておこう! 2021年2月27日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ こんにちは。くるみです。 今回は子供の塾について書こうと思います。 何年生から塾に通う? 中学受験なのか高校受験なのかで変わってくると …
家計管理 【資産運用】『楽天ポイント運用』を始めてから4ヶ月後の運用益は! 2021年2月23日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ くるみです。こんにちは。今回は資産運用のお話です。 資産運用をしてみたい! 資産運用に興味を抱いて数年経ちました。 いつまで経ってもよ …
家計管理 【家電貯金】目指せ!10万ポイント!家電用に楽天ポイントを貯める。 2020年10月23日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ くるみです。 冷蔵庫を買い替えました! 家電は急に故障する! 家電というか電化製品が故障する時って突然動かなくなることが多いですよね。 …
家計管理 主婦でも【おこづかい制】です!自分の自由に使えてストレス無しです! 2019年11月9日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ くるみです。 今日はおこづかいについて書こうと思います。 みなさんおこづかい制ですか? 専業主婦・働く主婦といろいろ形はあると思います …
家計管理 2020年の家計簿を作成!ノートと家計簿アプリで分かりやすく簡単に付けよう! 2019年10月29日 kurumi963 くるみのすっきりシンプルライフ くるみです。 2020年用の家計簿を作りました。 2019年の家計簿から改良を加えて、より使いやすくなったと思います。 生活費の部分は …