くるみです。
今日はキッチンのカトラリーの収納のお話です。
浅い収納ではカトラリーが混ざる!
今までは引き出しに浅い仕切りのついたケースで収納してたのですが、
引き出しの高さと合ってなくて浅い分、仕切りの上の方でおはしやスプーン、フォークがぐちゃぐちゃに混ざりがちだったんです。
ダイソーのパスタケースがピッタリだった!
我が家の引き出しにはダイソーで見つけた、パスタを入れるプラスチック容器がジャストサイズでした!
高さがぴったりなので、上にデッドスペースがなくて最高です。
縦も横も並べてちょうどいいサイズできれいにおさまりました。
デッドスペースを無くそう!
デッドスペースを無くすために引き出しの高さと同じ収納を用意し、引き出しの高さいっぱいまで収納できるようにしました。
例えばお箸だと、お箸を入れて端に箸置きを入れるとぴったりサイズ。
大きい方のスプーンとフォークは収納する向きを変えて持つところを合わせればぴったりサイズでした。
小さい方のスプーンとフォークは真ん中で仕切ると、ぴったり。
収納力はアップしたし、上の方でぐちゃぐちゃに混ざら
ないので、子供が出す時でもきれいなままです!
カトラリーの収納のコツは!
どこの収納でも言えることだけど収納する場所に合ったサイズのケースを見つけてしっかりとアイテムごとに場所を決めるっていうのがいいですね!
ケースの形も重要でなるべくすとんとまっすぐな形状のものがいいです。
ケースを並べておいた時に、下の方の隙間がなくてデッドスペースが生まれず
収納力が最大限に発揮できるからです。
ケースのサイズが変えられる商品もあるので↓こういう山崎実業のカトラリーケースもいいですね!
まだまだ整理整頓するところがあるのでがんばりたいと思います!
【浮かせる収納】お風呂のイスとシャンプーを浮かせて収納してみた!
『拭けるキッチンマット』に変えたら洗濯無しになって時短になった!
お弁当作りの時短は手作りおかずや冷凍食品をたくさんストックしておくこと!