洗面所に服がたまるのをなんとかしたい!
家の中をすっきりさせたくて、毎日試行錯誤を繰り返しているくるみです。
すぐ『また着るからちょっと置いている服』と『別洗いだから避けておく服』が洗面所にたまってしまいます。これをどうにかキレイにしたいと思って!
くるみ
冬場は特に服が嵩張るからスペースがなくなるんですよね〜!
洗濯物の仕分け方法を考えてみた!
いつもの洗濯物
別洗いの洗濯物
一時的に置いている服←まだ「洗濯物」じゃない服
上記の3パターンがあります。
『いつもの洗濯物』は洗濯カゴに入れているけど、『別洗いの洗濯物』と『一時的に置いている服』がごっちゃになって1つのスペースに置いているのが現状です。
スペースも少なくすぐパンパンになってしまいます。
くるみ
「ちょっとここに置いとこう♪」がたまっていく理由ですね。
もっとキレイにスマートに分けて置いておきたいんですよね。
洗面所に洗濯物の一時置きスペースを作りました!
《「別洗いの洗濯物」のスペース》
ニット
いつもの洗濯物と分けて洗濯する服
手洗いする服
《「一時的に置いている服」のスペース》
ちょっと着ただけでまた着る服
パジャマ
部屋着
こんな風に分けて置けるようスペースを確保しました。
洗面所に収納棚があるんですけど、上部三段の扉なしのオープン棚を断捨離してスペースを空けました。
1段目は新しいタオルや、旅行なんかの時に使うイベント用のタオルとバスタオルを置くことにしました。
くるみ
子供の修学旅行や、夏休みのプールとかレジャーの時用のタオル・バスタオルは普段使いとは別にしています。
ちょっとお高めのタオルだったりかわいいタオルとか、薄めのバスタオルとかですね。
ちょっとお高めのタオルだったりかわいいタオルとか、薄めのバスタオルとかですね。
2段目に「別洗いの洗濯物」を置きます。
それぞれネットに入れて置いておいて、たまったら洗濯することにします。
3段目は「一時的に置いている服」を置きます。
嵩張るのでキレイに畳んで置いておきます。
これで見た目もすっきりするし、洗濯物と置いている服の区別もつきます。
キレイを維持したい!
家族がちゃんと分けて置いてくれるかが気になりますが、このスペースがちゃんと機能するようがんばっていこうと思います!