くるみです。
『もし私が今から家を建てるなら』シリーズです。
今回は『室内洗濯物干しスペース』について書きます!
洗濯物って乾かない時は乾かない!
夏とかカラッとした春や秋の日は洗濯物も乾きやすくて助かりますが、寒い日や梅雨時とか雨続きの日の洗濯物はなかなか乾かなくて困りますよね。
屋根のある外のベランダに干しても、雨続きだといつまでも湿ったままです。
なので、ある程度経ったら部屋干しにするか、最初から部屋干しにします。
でも、室内は室内でなかなか乾かないし、場所を取るしで困ります。
絶対作りたい《室内洗濯物干しスペース》!
もし私が今から家を建てるなら、部屋の中の洗濯物をすっきりまとめるために、室内に洗濯物干しスペースを作ります!
場所はベランダ近くで風通しが良くて、陽の当たるところがいいと思います。
個室の中だと邪魔だから、広めに取った廊下の部分がちょうどいいのではないかと思います。
天井から洗濯物を干せるものを取り付けておきます。
川口技研の『ホスクリーン』とかパナソニックの室内物干しユニット『ホシ姫サマ』とかが便利そうです。
パナソニック*Panasonic* ホシ姫サマ 【CWFT21LR】 室内物干しユニット 電動シリーズ ロングサイズ 埋込み 15Kg用 リモコンタイプ 価格:73,476円 |
【送料無料】川口技研 室内用ホスクリーン SPC-W 2本【楽天最安値に挑戦】 価格:6,078円 |
ベランダに干せないくらいの量になっても、まだ室内に干せる場所があるのは便利ですよね。
雨の日続きの時に外干しで半乾きにさせて、部屋干しに移動させて乾かして。空いた外干しのスペースに新しい洗濯物を干してというローテーションで乾かしまくります。
部屋干しでは、扇風機・サーキュレーター・除湿機や布団乾燥機を、駆使して早く乾かしたいです。
換気扇や小窓を設置する!
室内洗濯物干しスペースには、洗濯物の湿気を取るのに必要な換気扇と小窓を設置したいと思います。
換気扇はタイマーが付いていたらいいなぁ。小窓は防犯性も考えて、窓を開けておいても安全な仕様の物がいいです。夜間や誰もいない昼間に窓を開けておいても、絶対侵入できないサイズとかがいいですね。
ルーバー窓や上下に少し開けておける窓だと安心して開けておけますね。
洗面所にもちょい干しスペースを!
洗面所もできれば広く取って『ホスクリーン』や『ホシ姫サマ』を設置しておけば、一時的に洗濯物を干せるので便利です。
まとめ
とにかく、室内に洗濯物を干すスペースを確保しておくことが私にとっては重要なんです。
『ホスクリーン』や『ホシ姫サマ』などの後付けは下地の問題などもあり大変だから、最初から欲しいところに設置しておきたいです。
換気扇や窓などの風の通り道のことも考慮する!
そうすることでストレスなく寒い日も雨の日も洗濯物を干せますね!